Buyback & Recycling
非鉄金属屑買い取り・リサイクル
Recycle Flow
リサイクル全体の流れ
About Buyback
買取について
- 
                        
買取品目
Buyback Items
- 
                
                光特号
 - 
                
                1号銅
 - 
                
                CVT・IV・DV線
 - 
                
                CV・SV・CVT・
高圧線 - 
                
                雑線・F・CVV・IV・SV・CV・
通信線等 - 
                
                電線用木製ドラム
 - 
                
                上故銅
 - 
                
                2号銅
 - 
                
                下故銅
(使用後の銅屑) - 
                
                湯沸かし銅
 - 
                
                新切中
 - 
                
                棒中
 - 
                
                真鍮(込中)
 - 
                
                レール中
 - 
                
                真鍮粉
 - 
                
                混じり粉
 - 
                
                砲金
 - 
                
                ビスマス砲金
 - 
                
                バルブ砲金
 - 
                
                砲金粉
 - 
                
                半銅ラジエター
 - 
                
                真鍮ラジエター
 - 
                
                燐青銅
 - 
                
                高力黄銅
(マンガン) - 
                
                上鉛
 - 
                
                バランス鉛
 - 
                
                丹入
 - 
                
                スズ
 - 
                
                半田62 半田流れ
半田かす - 
                
                新切亜鉛 罫亜鉛
 - 
                
                丹入タイプ
 - 
                
                サッシニウム
 - 
                
                解体サッシ
 - 
                
                機械ニウム
 - 
                
                アルミホイール
 - 
                
                PS板
 - 
                
                ニウムラジ
 - 
                
                込みニウム
 - 
                
                缶ニウム
 - 
                
                粉ニウム
 - 
                
                ステンレス
 - 
                
                解体ステン
 - 
                
                ステン粉
 - 
                
                鉄屑
 - 
                
                自動車用
鉛バッテリー
(カーバッテリー) - 
                
                業務用エアコン
 
- 
            
            工場の金属製品
工場設備の撤去などから出る金属スクラップを買取りいたします。
設備機械、ラインの入替え、設備の入替えの際の処分品などを引き取ります。対象となる製品(一例)
- 設備機械
 - ライン
 
 - 
            
            建設現場の金属製品
建設・解体現場から出る金属廃材、工事期間中に出る定期的な金属残材回収、その他金属スクラップを買取りいたします。
対象となる製品(一例)
- 鉄スクラップ
 - アルミ材
 - キューピクル(オイルなし)
 - 電線屑
 
 - 
            
            設備工事業
電線屑、アルミ屑、ステン屑、給湯器、ガスメーター等。
対象となる製品(一例)
- 銅管(冷媒管)
 - 蛇口・バルブ関係
 - 鉄製配管・ダクト類
 - 照明器具
 - 業務用エアコン
 
 - 
            
            印刷業
印刷で使用される印刷版は金属資源としてリサイクルが可能です。
対象となる製品(一例)
- 印刷版(PS版)
 - シルクスクリーン印刷用のアルミ材
 - 一斗缶(中身が空のもの)
 
※一斗缶は無料引取りとなります。
 - 
            
            オフィスの什器・備品
事務所の移転・閉鎖などによって、不用になった金属製のオフィス什器・備品を産廃として処理するとコストがかかります。 当社ではそれらを再資源化を目的として買取りいたしますので、古いものでも、壊れているものでも関係なく買取いたします。
※パソコン・コピー機・その他事務機は引き取り出来ません。
対象となる製品(一例)
- スチール机
 - スチール棚
 - 組立式スチールラック
 - メタルラック
 - キャビネット
 - ロッカー
 
 - 
            
            外装・内装・エクステリア業
外装、内装、エクステリア工事の際に発生する金属屑は、まだまだ金属としては価値のあるものばかりです。
対象となる製品(一例)
- トタン板
 - 銅板
 - アルミサッシ(ビズ有無)
 - ステンレスシンク
 
 - 
            
            スーパーやコンビニエンスストア・チェーン店
スーパー、コンビニ、チェーンストアで店舗からでる廃棄物。
※冷蔵庫・冷凍庫は除く。
対象となる製品(一例)
- 店舗用スチール什器
 - お取扱いの金属製品
 - スチール棚
 
 - 
            
            学校の備品
机やロッカーなど、学校で使用されるものにも金属資源リサイクルできるものがたくさんあり、産廃コスト削減することが可能です。
※冷蔵庫・冷凍庫は除く。
対象となる製品(一例)
- スチール机
 - 組立式スチールラック
 - 給食設備(鍋・釜など)
 - 工作機器
 - 一斗缶(中身が空のもの)
 
※一斗缶は無料引取りとなります。
 - 
            
            ホテルの金属製品
厨房、客室、宴会会場、そして事務所までホテルのあらゆる場面から出る廃棄物の中には、金属資源としてリサイクル可能な品物がたくさんあります。
※冷蔵庫・冷凍庫は除く。
対象となる製品(一例)
- スチール家具
 - 金属製カトラリー
 - 厨房機器・設備
 - 看板(スチール・アルミ・ステンレス製)
 - 金属照明器具
 
※一斗缶は無料引取りとなります。
 
 - 
                
 - 
                        
買取の流れ
Buyback Flow
- 
            
01
お問合せ・見積もりのご依頼
金属の買取りをご希望の方、お持ちの品物がリサイクル可能かを知りたい方は、お問い合わせフォームをご利用下さい。
※品物や現場の写真をご用意いただくと、より正確な回答ができます。
 - 
            
02
お見積り
ご依頼いただいた内容(品物、サイズ、数、何に使っていたか)と商品の写真からお見積もりし、ご連絡いたします。
※品物の材質や量、搬出が出来るかを確認する為、現地にお伺いすることがあります。
 - 
            
03
お引取り
引取り先、引取り日時を決め回収にお伺いいたします。
※全ての案件に対応できない場合があリますので、ご了承下さい。
 - 
            
04
検収
収集した金属を、スタッフが適正に検収いたします。 回収した品の状態や材質をチェックしたうえで、 正確なお支払い単価をご提示させていただきます。
現地での分別検収・計量が基本ですが、現地での計量が不可能な場合は当社に持ち帰ってからの検収・計量となります。
 - 
            
05
ご清算
ご清算は、現金又は振込にてお支払いいたします。
 
コンテナ無料貸し出し
現場等で電線・非鉄スクラップを入れるのにお使い下さい。
遠方の方向けには郵送での対応もできますので、
詳しくはお問い合わせ下さい。- 
                
                折りたたみ式メッシュパレット
大:W1,200×H900×D1,000 約1㎥
小:W1,000×H850×D830 約0.7㎥
 - 
                
                折りたたみ式メッシュパレット(フタ無し)
大:W1,200×H1,000×D1,000 約1.2㎥
小:W1,000×H950×D830 約0.7㎥
フレコンバッグ使用で回収がスムーズです。
 - 
                
                折りたたみ式メッシュパレット(フタ付き)
大:W1,200×H1,000×D1,000 約1.2㎥
小:W1,000×H950×D830 約0.7㎥
蓋付で鍵がかけられます。
 - 
                
                コンテナ(鉄箱)
W1,950×H1,080×D1,100 2.3㎥
 
- 
            
01
受付
車でヤード内へお入りいただきます。
作業員が周囲の安全を確認して誘導いたします。 - 
            
02
計量
スケール(計量機)で、車ごと計量いたします。
初めてスケールをご利用になられる場合は、お気軽にお声掛けください。 - 
            
03
受付カードお渡し
計量した金属屑・不用品などを荷降ろしします。
ここからは検査員・作業員が作業をおこないます。受付カードをお渡しいたしますのでお待ち下さい。
もちろん荷降ろし作業を確認していただいても結構です。
 - 
            
04
待合室
コーヒー・お茶をご用意しております。
作業が終わるまで、待合室でお待ち下さい。 - 
            
05
検収
弊社の検収員がお持ち込みいただいた品を検収します。
品物の状態や材質をチェックし、買取単価を決定します。 - 
            
06
計量
例として総重量2,100kg、荷降ろし後の重量2,000kgの場合、2,100kg-2,000kg=100kgの品物を降ろした事になります。
 - 
            
07
ご清算
検収が終わり次第、お呼びしますので受付カードをお持ち下さい。
受付カードと引き換えに現金でお支払い致しますのでご確認下さい。※お持ち頂いた物や、重量により、お支払いの順番が前後する場合がございますので、予めご了承下さい。
リサイクル化証明書
ご清算の際には「リサイクル化証明書」を発行できます。
必要な場合は、お気軽にお申し付けください。 
 - 
            
 
About Recycling
リサイクル処理について
- 
                        
                        電線屑の入荷・仕入れ(買取)
(電気工事会社・回収業者より) - 
                        
                        電線を種類別に仕分け
 - 
                        
                        大型粉砕機で一次破砕
 - 
                        
                        ナゲットプラントによる2次破砕
銅と被覆材料を分離 
- 
                        
銅を回収
銅原料として販売
 - 
                        
被覆材を回収
国内ルートでリサイクル
(翼産業/栃木)
 - 
                        
リサイクルできないものを回収
宮城県の最終処分場へ(破棄・埋立)
(財)宮城県環境事業公社 小鶴沢管理事務所
(宮城県黒川郡大和町鶴巣小鶴沢)